竹鼻駅~北へ車10分

[社] 未経験OK!イチから教えてもらえる整備スタッフ

  • [社] 未経験OK!イチから教えてもらえる整備スタッフの画像1
Item 1 of 4
  • 月給280,000円〜350,000円
  • 車通勤可/マイカー通勤者向け駐車場あり
  • 9:00~17:30/休憩1.5h ■ほぼ残業なし/月5h程。遅い日でも18時半にはみんな帰ってます

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

軽自動車から大型トラック・農機具まで、色んな車の修理・車検 新人さんは掃除・洗車や、オイル交換といった軽整備からお手伝い頂きます ■取引先は法人のみ。個人向けのスピード車検は扱っておらず、比較的余裕をもって仕事に取り組めます ■一発で故障箇所が判る、最新式のスゴい機械(故障診断機)を導入。業務効率が高い分、無駄な残業はありません 【 「1日車検」は、やってません 】 ■どうも、工場長の加藤です。ウチはどんなに遅い日でも、18時半には全員帰ってるかな。住宅街にある工場だから、作業音でご迷惑をお掛けしないよう、遅い時間までやらないことにしてるんだわ。 ■車検も3日くらい頂いてるから、そんな大急ぎで作業しなきゃいけない環境ではないかも。法人向け整備で、代車を持ってるお客さんが多いしね。急いで仕上げるより、キッチリ仕上げてほしいって感じかな。 【 3年あれば一人前に 】 ■来てほしいのは、マジメで根気のある子!それだけあれば、あとは僕が何とかするわ。 ■自動車整備士免許だけじゃなく、更に難しい自動車検査員資格も取れるよう援助するよ。試験費用は会社持ちだし、試験当日は出勤扱い。「甘やかしすぎだ」って笑われることもあるけど、頑張ってる子を見てると、やれることはやってあげたいと思っちゃうんだよね。だから素人さんから始めても、ちゃんとプロになれるよ。 【 腕利きの先輩、揃ってます 】 ■今いる整備士は全5名。笠松町・大垣市・池田町あたりから通う人が多いかな?みんなディーラーとかで働いてた経験者で、僕がスカウトして入ってもらったの。だって、腕の立つ人と仕事した方が、絶対楽しいじゃない。 ■腕利きの整備士さんが居るって聞けば、今でもスカウトに行くよ。「腕があるなら給料は出すから」って口説いてる。もちろん未経験からでも、できる仕事が増えれば給料は上がるよ。 【 あなた専用のクーラーも、買います 】 ■暑さが気になる時期だけど、ウチは1人1台、移動式クーラーがあるから快適じゃないかな。扇風機付きの作業服もあるよ!必要だと思うと、すぐ買い揃えちゃうから。 ■冷たいお茶も飲み放題。冷蔵庫からのセルフサービスだけど。あ、1本出したら1本冷やしといてね!お昼ご飯も会社のお金で買ってるから、持ってこなくても大丈夫。息抜きのお菓子も用意してあるから、自由につまんでちょうだい。 【 僕の考えとか、もうちょっと話していい? 】 ■実はウチ、大きな鉄工所さんと長年お取引があって、工場で作った鉄材を運ぶトラックを手掛けてるの。トラックは会社にとっては『動く広告』だから、見た目も使い勝手もイイものを…って必死で作ってた。そうしたら「いい仕事してくれるね」って、口コミでお客さんが広がって、依頼が舞い込んでくるようになったの。マジメに仕事してればいいことがあるんだよ。 ■機械マニアなのも道楽じゃなくて、「不調の原因が判らない」ってのはプロとして嫌だし、スグ判った方が作業効率もいいじゃんね。だから設備投資には昔から力を入れてた。同業者が7万円の機械で満足してた頃、僕は50万円の最高級機を入れたりもしたよ。 ■今の故障診断機も実は3台目。色んなメーカーを試して、やっと辿りついた相棒だね。1台で80万円近くしたから、母ちゃんには「またそんな高いの買って…」って呆れられたけど、技術水準が古いままじゃやっぱ、いい仕事はできないと思うんだよね。

1日の仕事の流れ

8:40/このくらいに出勤してくる仲間が多い 9:00/ミーティング。今日やる仕事の確認(合間合間に各自で小休憩) 12:00/会社で取ってるお弁当でお昼 13:00/午後の作業開始 15:00/30分の午後休憩 17:25/定時前に残り作業のチェック 「みんな今日は残りどんなもん~?」って聞いて、遅れている人が居たらお互い助け合う感じ 18:00/このくらいまでには退勤!

募集要項

職種

[社] 未経験OK!イチから教えてもらえる整備スタッフ

給与

月給280,000円〜350,000円
■前職給を考慮します。直近の給料明細をご持参ください

試用・研修

試用期間あり (3ヶ月)
期間中は正社員
月給230,000円〜

待遇・福利厚生

    ・昇給あり ・賞与年2回/7・12月にボーナス支給 ・社会保険完備 ・家族手当あり/月1万4,000円 (規定) ・お茶・弁当・制服支給 ・資格取得支援制度あり ・退職金制度あり/規定 ■工場内は冷房完備。1人1台スポットクーラー割当 ■独立支援あり。卒業生にも仕事回します

    勤務地

    竹鼻駅~北へ車10分
    岐阜県 羽島市小熊町4-481-1 (本社勤務・転勤なし)

    アクセス

    車通勤可/マイカー通勤者向け駐車場あり

    応募資格

    学歴不問・未経験可。運転免許必須/AT限定不可 ■自動車整備士資格者優遇。3級から大歓迎

    勤務時間

    9:00~17:30/休憩1.5h ■ほぼ残業なし/月5h程。遅い日でも18時半にはみんな帰ってます

    休日休暇

    日祝休み 大型連休/GW・夏季・年末年始 誕生日休暇 有給休暇/法定通り有休取得 ■土曜休みの週も有。会社カレンダー準拠

    勤務期間

    最低勤務期間:長期勤務歓迎

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    【 応募方法 】 応募フォームよりエントリー願います(電話応募も歓迎) ・お問い合わせは採用担当まで。電話:058-392-0202 ・当社からの折り返し後、写真付き履歴書をご郵送頂きます  ↓ 送信内容を元にした書類選考(通過者には面接日時をご案内) ・体調不良時は面接日を調整します。お気軽にご連絡ください  ↓ 面接1回のみ(当日は写真付き履歴書を持参) ・面接はマスク着用のままでOK(ご自身でご用意ください) ・職場見学OK。私服面接や作業着での面談も可。スーツでなくて構いません ・土日面接OK。在職中・就業中の方もお気軽にご相談ください  ↓ 採用内定 ・入社日・勤務開始日は応相談 【 法人情報 】 会社名:大洋自動車工業有限会社 代表:加藤 民江 本社住所:岐阜県羽島市小熊町4-481-1 事業内容:民間車検工場でのメカニック・特殊架装 【 こんな方を歓迎します 】 ・クルマ好きの方や、整備士資格無しだが、キズ・へこみの補修・修理などの知識を身につけて、スキルアップ・キャリアアップしたい ・職業訓練学校・高等技術専門校(高技専・テクノカレッジ)やポリテクセンター等で、板金塗装工としての勉強(曲げ加工・溶接など)をしていた ・車検工場(認証工場・民間指定車検工場など)やセルフ式を含むガソリンスタンド・タイヤ販売店・カー用品店等での、オイル交換・タイヤ交換・タイヤ空気圧点検ほか軽整備経験がある ・製造・メンテナンス経験者や、自動車工場の季節工・期間工(期間従業員)として車体製造・ボデー生産ライン作業を経験された ・建機メーカー・レンタカー会社・運送会社で、フォークリフト整備士やトラック整備士などをしていた ・特殊架装や自動車板金塗装工場で、技術者をしていた ・車両系建設機械(整地・運搬・積込用、掘削用)運転技能講習や、小型車両系建設機械運転特別教育を受講した ・「電気自動車の整備の業務等に係る特別教育」を履修した 【 こんな方もぜひご応募ください 】 ・経験不問!業界・職種未経験者歓迎!実務未経験・社会人経験なしの方もぜひご応募ください ・学歴不問!中卒・高卒・工業高校卒・商業高校卒・専門卒・高専卒・短大卒・大卒・院卒、中退者など幅広く歓迎 ・普免以外は資格不問・無資格OK!専門知識はお仕事開始後に身につけて頂けます ・20代・30代の若手はもちろん、40代・50代の中高年・ミドル層も活躍できる環境です ・既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です ・フリーター歓迎&正社員デビュー応援!脱派遣・脱フリーターを目指す方にも最適です ・ブランクOK。離職期間が長い方・履歴書に空白期間がある方もご相談ください ・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください(紹介状不要) ※岐阜市・大垣市・海津市・安八郡安八町・輪之内町・羽島郡笠松町や、愛知県一宮市・稲沢市などからも通勤便利です

    問い合わせ

    058-392-0202

    会社情報

    会社名

    大洋自動車工業有限会社

    会社住所

    岐阜県羽島市小熊町4-481-1
    求人情報更新日:2023/2/28

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力